会長就任の挨拶

2021年05月27日

令和3年5月吉日

PTA会員 各位
                                       
会長就任の挨拶

 
 新緑の候、会員の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素よりPTA活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 この度、役員改選で承認をいただき、昨年度に引き続き、令和3年度のPTA会長を務めさせていただくことになりました請関八芳と申します。今年度も微力ながら精一杯務めさせていただきますので、ご支援・ご協力の程よろしくお願いします。
 まずは、2年ぶりに開催された第42回四校定期戦、19年ぶり7度目の優勝おめでとうございます。毎日の練習成果を晴れ舞台で最大限に発揮することができ、仲間との絆が深まる1日になったと思います。新型コロナウイルスに翻弄される学校生活の中だからこそ、一丸となって活躍する子どもたちの勇姿は、我々保護者にとっても喜ばしい限りです。様々な制約の中、このように学校生活を充実させるために、ご尽力いただいている先生方に心より感謝申し上げます。
 さて、昨年度は、コロナ禍の中、学業や部活動などに様々な制約を受け、子どもたちは、これまで経験したことのない大きな不安やストレスを抱えながら、日々の学校生活を過ごしてきました。
 一方、コロナの影響によりPTA活動も制約を受けたことに伴い、先生と保護者、そして、保護者同士の交流が少なくなったところです。そのような中、本年度のPTA活動については、コロナ禍の中ではありますが、先生と保護者を繋ぐ機会を少しでも増やすためにも、昨年度の経験を踏まえながら「できる方法」を考え、先生と保護者の親睦とチームワークを一層大切にし、子どもたちの気持ちに寄り添ったPTA活動を実施していきたいと考えています。
 また、未来を担う宮崎西高等学校及び同附属中学校の生徒が、安全で安心し充実した学校生活を送れるようにするため、そして、子どもたちの活躍を全力でサポートするために、PTAと学校が常に連携をとりながら、より良い教育環境づくりにも取り組んでまいります。
 今後、新型コロナウイルス感染症による影響が 1 日も早く収束し、子どもたちが「誠実・敬愛・創造」の校訓のもと、全力で学業や部活動に取り組みながら、有意義な中学・高校生活が送れることを願っております。そして、会員の皆様と共に例年どおりのPTA活動に取り組める日々が1日も早く訪れることを楽しみにしております。

宮崎県立宮崎西高等学校     
宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校
PTA会長   請関  八芳
 

           


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
令和5年度 宮崎県高等学校PTA連合会 定期総会
3学年の皆様へ受験応援グッズ配布が行われました
平成29年度PTA会計監査が行われました
中間監査を行いました
中間会計監査報告
西高YUME講座2016
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 令和6年度PTA総会 (2024-05-08 09:10)
 自転車通学生のヘルメットの着用及び準備について(お願い) (2023-08-18 16:29)
 令和5年度 宮崎県高等学校PTA連合会 定期総会 (2023-06-06 13:30)
 令和5年度 PTA総会 (2023-04-29 12:30)
 会長就任のごあいさつ (2022-05-13 08:26)
 令和3年度PTA活動計画 (2021-07-07 08:08)

 
 
 
削除
会長就任の挨拶
    コメント(0)