西高YUME講座2016

2016年08月13日

            
去る7月16日(土)、保護者、同校OB等が講師を務める第12回西高YUME講座が開催され、1、2年生788名の生徒が希望する2講座を選択し、進路意識の高揚と情報を得る機会として、真剣に講師の話に耳を傾けました。
また、校内の駐車場整理、受付、講師のサポートなど、その運営は父親委員会が中心となって同校PTAのスタッフ90名が行い、16名の保護者、7名の同校OB及び18名の外部からなる総勢41名の講師の皆さまにより34講座を開講できたところです。
このうち、コンピュータ講座では株式会社マウント・ルートの山根淳一さんが、IT関連企業の分類は半導体などのハード系、プログラミングなどのソフト系、無料通話アプリやコンビニのレジシステムなどのサービス系があり、それぞれの収益のしくみやこの業種に必要な学業の履修など、自らの体験を交えながら熱心に講義されました。
講師の皆さま、スタッフ、先生方、当日は暑い中、誠にありがとうございました。来年のYUME講座も生徒の将来の礎となるよう関係者の更なるご協力をお願いいたします。

【34講座】
法律関係(検察官)講座/公認会計士・税理士講座/国家公務員講座/地方公務員講座/警察官講座/接客・サービス講座/金融(銀行)講座/会社経営講座/保育士講座/小学校教師講座/中学校教師講座/大学教師・研究職講座/研究職講座/マスコミ(放送)講座/マスコミ(新聞)講座/設計(建築士)講座/コンピュータ講座/ソフトウェアエンジニア講座/栄養士講座/看護師講座/保健師講座/薬剤師講座/作業療法士講座/理学療法士講座/心理カウンセラー講座/社会福祉士講座/医師講座/獣医師講座/航空(全般)講座/農業経営講
座/歯科医師講座/国際連携講座/気象予報士講座/放射線技師講座

副会長・父親委員長 笹 山 寿 樹

西高YUME講座2016


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
令和5年度 宮崎県高等学校PTA連合会 定期総会
3学年の皆様へ受験応援グッズ配布が行われました
平成29年度PTA会計監査が行われました
中間監査を行いました
中間会計監査報告
PTA会計監査報告
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 令和6年度PTA総会 (2024-05-08 09:10)
 自転車通学生のヘルメットの着用及び準備について(お願い) (2023-08-18 16:29)
 令和5年度 宮崎県高等学校PTA連合会 定期総会 (2023-06-06 13:30)
 令和5年度 PTA総会 (2023-04-29 12:30)
 会長就任のごあいさつ (2022-05-13 08:26)
 令和3年度PTA活動計画 (2021-07-07 08:08)

 
 
 
削除
西高YUME講座2016
    コメント(0)