去る10月10日(金)・11日(土)の2日間に渡り、2008年度県高P連秋季研究大会「都北大会」が都城市で行われ、PTA役員7名と先生2名の計9名で参加してきました。
都城農業高校の生徒さん達による太鼓の演奏アトラクションからスタートです。すばらしいパフォーマンスでした。
長峰都城市長の歓迎の挨拶です。
初日の基調講演の様子です。
第一日目の夜の懇親会の様子です。このような機会でないと他の高校の役員さん方ともお話しする機会がありませんからPTA活動についての情報交換をし合ったりと、とてもよい交流の場になりました。
第2日目は、各分科会に分かれての研修会が行われました。
今、高校のPTA活動が直面しているさまざまな問題についてのヒントを得られたような気がします。大変有意義な研究大会でした。
参加された皆様大変お疲れ様でした。
PTA会長
久保 裕
令和6年度PTA総会
自転車通学生のヘルメットの着用及び準備について(お願い)
令和5年度 宮崎県高等学校PTA連合会 定期総会
令和5年度 PTA総会
会長就任のごあいさつ
令和3年度PTA活動計画
自転車通学生のヘルメットの着用及び準備について(お願い)
令和5年度 宮崎県高等学校PTA連合会 定期総会
令和5年度 PTA総会
会長就任のごあいさつ
令和3年度PTA活動計画