第48期生の皆様、ご卒業おめでとうございます。
PTA会長の祝辞ならびに3学年委員長の保護者代表謝辞を掲載いたします。
祝辞
宮崎県立宮崎西高等学校を巣立っていく第48期生の皆さん。
高校生活はいかがだったでしょうか。
目標に向かって自らを高め、満足いく学校生活が送れた方、
自らの思い描く理想と現実のはざまに苦しみながら、
学校生活を送られた方、
ここにおられる卒業生の数だけ、思うところがあるでしょう。
様々な思いはあると思いますが、
皆さんは、この3年間、
頑張って、頑張って、頑張って、この卒業の日を迎えることができました。
よく頑張りました。
ご卒業おめでとうございます。
保護者の皆様。
お子様のご卒業、心よりお慶び申し上げます。
生まれた日からこの時まで、共に泣いたり、笑ったり、
お子様の一番の応援者として、
今、これまでの日々を思い起こされているのではないでしょうか。
本日の晴れ姿を胸に刻まれ、
新たな旅立ちを見守っていただきたいと思います。
校長先生をはじめ、教職員の皆様。
第48期生は、コロナ禍の真っ只中で、高校生活がスタートしました。
様々な制約がある中で、
子どもたちの教育効果が最大限に上がるようご尽力をいただき、
また、子どもたちの可能性を信じ、
最後まで愛情と情熱をもって、ご指導いただきましたことに、
PTAを代表して、心からお礼申し上げます。
さて、卒業生の皆さんが、勉強や部活動、
課外活動などに取り組んできた西高での3年間は、
これまでの日常が送れない戸惑いの日々から
新たな日常に移行した3年間でもありました。
不自由な学校生活を過ごされた時期もありましたが、
それによって、皆さんは、
日常の大切さを知り、何事も自分次第であることに気づき、
柔軟な発想で知恵を出し合い、工夫を重ねて、
様々なチャレンジを続け、
大きな成長を遂げることができました。
卒業を節目として、皆さんの進む先には、広い世界が待っています。
これから皆さんには、
社会を構成し、運営するとともに、
自立した一人の人間として、力強く生きていくための総合的な力、
いわゆる「人間力」が求められます。
この人間力は、西高での成長をいしずえに、
社会における人々との関わりや、
様々な場面での失敗や成功を繰り返す中で、
培われていくものです。
その過程で、つらく苦しい壁にぶつかる時がくるかもしれませんが、
人の助けを得て学ぶことも、人間力を高める手段です。
どうか、絶望だけはすることなく、助けを求めてください。
卒業される皆さんが、豊かな人間力を備え、
社会の中核を担っていく未来を楽しみにしています。
最後に、本県にもゆかりのある歌人
たわら まち さんの歌を紹介します。
なんでもない会話
なんでもない笑顔
なんでもないからふるさとが好き
皆さん。
志は果たしていても、いなくてもいい、
たまには、ふるさとに思いをはせ、
ふるさとに残る人たちに、顔を見せてください。
ふるさとの「なんでもない会話」や「なんでもない笑顔」は、
社会の荒波にもまれる皆さんを、あたたかく包み、
新たな力を与えてくれるものと思います。
旅立つ皆さんに、最後にふるさとからの想いをお伝えして、
私からのお祝いの言葉とさせていただきます。
令和6年3月1日
宮崎県立宮崎西高等学校 PTA会長 田迫 昭彦
保護者代表謝辞
卒業生の保護者を代表いたしまして、一言、お礼の言葉を述べさせていただきます。
本日は、48期生の卒業式を開催していただき、誠にありがとうございます。
50周年という節目の年に卒業を迎えることができ、私たち保護者も、大変うれしく思っております。
また、御来賓の皆様、お忙しいなか、ご出席いただきましてありがとうございます。こころから、感謝申し上げます。
伝統ある宮崎西高創設の詞に、「未知の我を求めて」という一説がありますが、48期生も、宮崎西校の校章に込められた、2つのV、ビクトリー(勝利)に向かい、バイタリティー(活力)を持って、熱心な先生方の指導を受け、師弟同行で、まさに「未知の我を求めた」3年間だったと思います。
先生方には、大変お世話になりました。
生徒達は、コロナ禍の中での入学であり、入学当初は様々な学校行事も制限され、不安も多かったと思いますが、だんだんと規制が緩和されていく中で、多くの仲間と思い出を作り、身も心もまっすぐに成長させていただいたと、大変感謝しております。
目まぐるしく変化する世の中で、自分自身がどのように行動していくか難しい昨今ではございますが、宮崎西高で過ごした3年間を糧に自分の進むべき道を一歩一歩進んでくれると思います。
最後になりますが、宮崎西高等学校・附属中学校の、益々のご発展とご臨席の皆様のご健勝を記念しまして、簡単・措辞ではございますが、お礼の言葉とさせていただきます。
本日は、誠にありがとうございました。
令和6年3月1日
宮崎県立宮崎西高等学校 PTA第3学年委員長 徳満 憲治
令和7年度 宮崎西高等学校・宮崎西高附属中学校入学式
第49回 宮崎県立宮崎西高等学校 卒業式
令和6年度 宮崎西高等学校・宮崎西高附属中学校入学式
令和5年度 県立宮崎西高等学校・附属中学校入学式PTA会長祝辞
第47回卒業式
令和2年度 第45回 宮崎西高等学校 卒業式
第49回 宮崎県立宮崎西高等学校 卒業式
令和6年度 宮崎西高等学校・宮崎西高附属中学校入学式
令和5年度 県立宮崎西高等学校・附属中学校入学式PTA会長祝辞
第47回卒業式
令和2年度 第45回 宮崎西高等学校 卒業式