【宮崎のまだまだ知らない世界〜県中地区研修会】

2020年01月07日

11月19日(火)に宮崎市加江田にある「京都大学防災研究所附属地震予知研究センター宮崎観測所」にて行いました。
内容は海溝型地震研究領域の山下裕亮助教による「日向灘の地震活動とM6.3の教訓」と題しての講演と観測用トンネル坑道内に入り見学させてもらえるというものです。
まず記憶に新しい5月10日に宮崎で起こった震度5弱の地震。私たちはその震度の表示に驚きます。でも専門家の言葉は違いました。本当に怖いのは揺れている「時間の長さ」だということ。30秒、40秒でおさまる地震は大きくてもそんなに気にしなくてもいい。1分、2分と揺れている時は小さくても逃げる準備が必要とのこと。東日本大震災は3分以上だったようです。1分も揺れるというのは体感でこれは怖いと感じる時間の長さだと思います。この体感でおかしいと感じられる危機感を持ちたいものです。
次に皆さんが興味を持たれていた坑道の見学です。坑道内に設置された精密な横揺れ地震計は気温の変化でも動きデータとして拾ってしまいます。坑道内は気温17度くらいを保つためいくつかの扉を開けながらずいぶん奥に進まなくてはいけない構造でした。そして三本のトンネルが三角につながっていて全方向の横揺れを観測する仕組みになっていました。こうして人が足を踏み入れて揺らした分も観測してしまうそうです。参加された皆さんが口々に言われるのは「こんなところにこんなにすごい地震観測所があったなんて知らなかった」と。
環境活動家グレタさんは言います。大人が科学を無視し続けていると。宮崎内でもこんなに近くに科学はあるのです。大人は自分の仕事以外の様々な専門的なものに向き合うのが億劫になります。それは知らない知識を学ばなくてはいけないから。今回の研修で体験をともなわせたのはそれが一番知ろうとするスイッチを入れることにつながるからです。
今回は坑道に入れる人数などの関係で小規模になりましたがまた興味を持たれた学校が何かの研修で広げていくことを期待します。
PTA会長 戸高 富貴


参加者の感想
・ 興味深い内容で、時間があっという間でした。「揺れの強さ」ではなく、「揺れの長さ」に注目する…ということを忘れないようにします。そして、できるだけたくさんの方にお伝えするよう努めます。宮崎にこのような施設があることを初めて知ったこともありがたかったです。企画していただきありがとうございました。

・地球は活きているのだなと改めて感じました。

・地学の知識が全くない私達にもわかるように講話をしてくださったので、とても面白く聞かせていただきました。「長く揺れる時は、大きな規模の地震の可能性あり」これを忘れずに、これから過ごしていこうと思います。

・今日はありがとうございました。宮崎市に住んでいながら知らない場所で、とてもいい経験になりました。地震は、揺れの大きさより時間が大事!!という事も学び、もう一度親子で避難場所や準備する物を話し合ってみようかと思います。貴重な体験もでき、ありがとうございました。

・ 地震学を以てしても、地震の正確な発生予知はできないという事に、しみじみとなるほど、と思いました。

・ 普段でしたら来る機会の無い場所に参加させていただきありがとうございます。南海トラフ地震や日向灘地震が報道されることが多くなっている中で、勉強になりました。坑道が気になっていた息子に撮った写真を見せたいと思います。

・ 大変勉強になりました。想定外の事が起こるということを常に考えておく必要があると思いました。「長い揺れに注意!」を心掛けたいと思います。坑道内の見学はとても良い経験でした。体験型の研修でとても良かったと思います。

【宮崎のまだまだ知らない世界〜県中地区研修会】
【宮崎のまだまだ知らない世界〜県中地区研修会】
【宮崎のまだまだ知らない世界〜県中地区研修会】




同じカテゴリー(PTA活動報告)の記事画像
令和6年度 宮崎県高等学校PTA連合会 秋季研究大会 県北ブロック大会に参加して(2)
令和6年度 宮崎県高等学校PTA連合会 秋季研究大会 県北ブロック大会に参加して(1)
令和6年度 宮崎県高等学校PTA連合会 秋季研究大会 県北ブロック大会 参加報告
第73回全国⾼等学校 PTA 連合会⼤会 茨城⼤会に参加して(後編)
第73回全国⾼等学校 PTA 連合会⼤会 茨城⼤会に参加して(前編)
第73回 全国高等学校PTA連合大会 茨城大会 参加報告
同じカテゴリー(PTA活動報告)の記事
 令和6年度 宮崎県高等学校PTA連合会 秋季研究大会 県北ブロック大会に参加して(3) (2024-12-12 10:20)
 令和6年度 宮崎県高等学校PTA連合会 秋季研究大会 県北ブロック大会に参加して(2) (2024-12-12 10:19)
 令和6年度 宮崎県高等学校PTA連合会 秋季研究大会 県北ブロック大会に参加して(1) (2024-12-12 10:19)
 令和6年度 宮崎県高等学校PTA連合会 秋季研究大会 県北ブロック大会 参加報告 (2024-12-12 10:19)
 第73回全国⾼等学校 PTA 連合会⼤会 茨城⼤会に参加して(後編) (2024-09-24 21:05)
 第73回全国⾼等学校 PTA 連合会⼤会 茨城⼤会に参加して(前編) (2024-09-24 21:04)

 
 
 
削除
【宮崎のまだまだ知らない世界〜県中地区研修会】
    コメント(0)